マイクを買いました☆

なりあきです! 
 
今週の月曜日に録音用の新しいマイクを買いました。

 
BEHRINGER LARGE-DIAPHRAGM STUDIO CONDENSER MICROPHONE B-2 PRO」 
というコンデンサーマイクです。 

 
歌もギターも凄くいい音でとれます。 
コンデンサーマイクの音ははっきりと奥行きの有る音で、 
完全に惚れてしまいました。 
 
カラセンが新しく音源を作るときには
このマイクを使用する予定です。

どんな音が録れるか凄く楽しみ☆ 
 
しかしコンデンサーマイクの音ナチュラルで良すぎ! 
ライヴ用のマイクもコンデンサーマイクにしたい位です。  
もしコンデンサーマイクだと、はっきりと透き通った音になるので、
かなりポップ寄りの声になると思います。 

逆に言うと、コンデンサーマイクと違って、
バキバキと暴れない音になるので、ロックには向かないかもしれません。 

音楽性がはっきりと決まってしまう可能性があるのか 
コンデンサーマイクの残念なところです。 
 
また、ライヴ用のコンデンサマイクといえど、 
ハウリングを起こしやすいのでも難点です。 
 
また、湿度によって音質も変わるので管理も大変。 


しかし、それ以上に魅力的なんですよね〜。 
もしかしたら、SM58の上位機種のダイナミックマイクに 
なるかもしれませんが。 
 
BETA 58A 

 
いずれにしても次のライヴには新しいマイクを使用する予定なので、 
どんなvocalになるのか楽しみにしてくださいね☆